習慣作りは難しい 勉強や運動、続けようと思っても大抵は三日坊主で終わってしまう。何かを習慣化することはとても難しい。当ブログやその他諸々の勉強を、細々と続けることはできているが、きちんと習慣化出来てはいない。ただ、英語学 […]
カテゴリー: 英語学習
英語のスピーキングの練習を始めた 日々、発音を意識した英文音読を行っている。少しづつ口が慣れてきてはいるが、まだまだ流暢さが足らない。音読だけをしていてもつまらないのと、もっと実践的な練習でスピーキングを伸ばすために、T […]
日本人は文章作成が苦手 夏休みの宿題の読書感想文から、仕事での文書作成や会議での意見発言まで、多くの人が苦手意識を持っているのではないだろうか。自分もそのうちの一人だ。日本の文化に「空気を読む」というのがある。なんとなく […]
4度目の正直、英検準1級合格 2021年の10月に4回目となる英検準一級を受験した。2018年6月に2級を合格して以来3年半近くかかってしまった。 受験時の手ごたえは、ペーパーテストに関しては前3回と比べ格段に良かった。 […]
Agree or disagree: Japan has become too westernized? Points: ・Traditions ・Globalization ・Lifestyle ・Borrowing […]
そもそも勉強は得意ではなかったし、英語に限らず勉強の方法もわからなかった。「とりあえず過去問やって慣れろ」っていう勉強しかしてこなかったので 英語を勉強し始めた時期は、インターネットで英語学習の方法やお勧めの本を探しては […]
Do young people today have more chances to achieve their ambitions than young people did in the past? Poi […]
書き始める前に エッセイを書き始める前に、議題に対して「結論」と「根拠」、「構成」を考えた後、書き始めることが重要。 1. Brainstorming(アイデア出し) 自分の意見・立場を明確にした上で、与えられたポイント […]
最近のコメント