久しぶりの温泉旅行 夏が来た。さらに、梅雨と酷暑の日々。毎月行ってたキャンプも涼しくなるまではお休み。暑すぎて外に出る気が起きず、ひきこもる日々。ふとどこかに出かけたくなり、旅行サイトを眺めてみたところ、近場によさそうな […]
カテゴリー: 日常生活
最近話題の本「年収200万円で豊かに暮らす」 先の記事でも書いたが、人生の豊かさは人によって異なる。筆者は、タイトルの本は読んでいないが、別の書籍「年収100万円の豊かな節約生活術」を読んだことがある。これを踏まえて、最 […]
生活に必要なお金とは お金はあるに越したことはない。でも、求めれば求めるほど足りなくなる。「足るを知る」ということが重要になると思う。将来をイメージし、どの程度の生活水準で満足できるか、それを実現するには、いくら必要なの […]
家庭教師の登録をした 英語習得はハードルが高い。多くの人はそう考えていると思う。実際、自分自身もまだまだ英語が使えるとは言い難い。だが、今までやってきた英語学習を通して、効率的な英語学習方法を伝えることはできる。少なくと […]
色んなワインを好きな量から楽しめる 先日、有楽町にある”nomuno EXPRESS有楽町店”※へ行ってきた。最近晩酌にワインを嗜む回数が増えつつあるので、好みのワインを探すため訪問した。ワインは基本ボトル売りだが、自分 […]
楽天モバイルへの移行 2021年10月にワイモバイルから楽天モバイルへMNPで乗り換えをした。 2016年から長らくワイモバイルを使用しており、当時iPhone4Sの使用で、月のスマホ代は6千円~7千円だったが、節約の為 […]
気づけばほぼ1年の放置 プログラミングが流行っているということで、最低限のITリテラシーを身に付けようとHTMLを勉強したり、Wordpressを立ち上げてみたりしたものの、6月の更新以来、ほぼ放置してしまった。 202 […]
初めてのバゲット作り 趣味はパン作りです(他にも広く浅くいろいろ楽しんでいます)。 これまで、食パン、バターロール、ベーグル、ブリオッシュ、スコーンなどなどいろいろチャレンジ中。 今回はバゲットにチャレンジしてみる。 & […]
Road to Homemade Pizza② 6月に入って天気のいい日が続いたので、ピーマンの生育が進んでいる。 バジルやオレガノもぐんぐん育っているので、トマトの成長を待たず、ピザを作ってみた。 1.ピ […]
Road to Homemade Pizza① 2020年2月頃から、ガーデニングを始めた。 ほぼ荒れ地だった庭に人工芝を敷き、プランターを置き、いくつかの苗を植えた。 ミニトマト、オレガノ、ピーマン、バジル(その他、二 […]
最近のコメント